*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
22
Wednesday
22:08:39 Comment(-)
Trackback(-)
最近のこと2010年10月
10月も終わりに近づいて
いよいよ冬だなあという雰囲気。
グレーの空が多いもののたまに太陽が顔を出すと
今だとばかりにお買い物やお散歩へ出掛けます。
スーパーマーケットへ行く途中、
教会の広場で子供たちが
秋のお茶会をしていました。
白いテーブルに子供たちが
作ったのかなというオブジェが。
あまりにかわいくて写真を撮らせてもらいました。
PR
つづきはこちら▼
いつも紅茶を買っているA.C.Perch'sのショップには
ティーサロンがあります。
窓から見えるお向かいには
こちらも古くからあるカフェ
Sommer Skoがあります。
たくさんの種類のお茶の中から毎回
違うお茶を試してみるのも楽しいです。
ティータイムを楽しみながらショップのリーフティも
お買い物できるんですよ。
今日はちょうど茶葉が切れてしまいそうなので
注文しました。
場所は変わってこちらはPost&Tele Museumのカフェ。
とっても眺めの良いところで
気に入ってよく出掛けます。
今日はランチにステーキをたっぷりのキノコと一緒に。
いつも賑わっていてデンマーク人のお客さんが
多いように思います。
1Fにはショップがあるので
お土産探しにも良さそう。
古いポストが飾ってあります。
クラシカルでかわいい♪
大好きな広場Amager torv。
RCH本店などもあり毎日のように通っていても
素敵だなと思います。
お話は最初に戻って子供たちのお茶会です。
かわいいです、もうみんなアーティストです。
どのオブジェもどことなく懐かしくて
お買い物も忘れてしばらく眺めてしまいました。
閉じる▲
2010/Oct
25
Monday
08:23:27
Comment(0)
Trackback(-)
コペンハーゲンの10月とデンマークの小さな飾り棚
コペンハーゲンも10月半ばを過ぎて
気温もひと桁に下がってきました。
写真はDAC(デンマーク建築センター)の
カフェの林檎のケーキ。
セントラルヒーティングの準備も終わって
いよいよ長い冬が始まります。
そして家に篭ってますます何か
作りたくなる季節でもあります。
とはいえお散歩も大好き。
旅行気分で今日も出掛けます。
つづきはこちら▼
ショップでピエロを見ましたよ。
ロッキングチェアでくつろぎ中。
コペンハーゲンではカップケーキが流行っていて
専門店
もオープンしました。
これってN.Y.が発信元でしょうか?
王様公園でここのところずっと
様々なオブジェが展示されています。
長靴と枝
芝生のグリーンにイエローが映えますね。
こちらは別の日のお散歩。
落ち葉もたくさん
そして赤外線いっぱいの
秋の日差しが気持ち良いです。
お散歩の途中お洒落な蚤の市を発見。
週末はアパートのガレージで
蚤の市をしているところがよくあるんです。
これも売り物?
でもお部屋に置いたら
かわいいかも知れませんね。
こちらもまた別のある日
池の畔をお散歩しました。
すっかり紅葉しています。
影も段々と長くなります。
とことこ歩いてコペンハーゲンの
中心から橋を渡ってすぐの
Christianhavnへ。
この辺りは久しぶりに来ました。
素敵なカフェや小さなハーバー
アーティストの工房に美味しいパン屋さんなど
旅行中に来てみるのも少し気分が変わって
楽しいかもしれません。
歩き疲れてお茶をしようと
DAC
のカフェへ。
ここは建築センターですが
気持ちの良いカフェがあるんです。
運河をゆく観光船からもよく見えますが
ガラス張りの席がお勧めです。
ちょっとお腹も空いたねとバーガーと
クレソンのスープも注文。
どちらもとっても美味しいです。
日がよく差すのでお茶をしていると
ポカポカしてきます。
窓辺の席は全部で3つ。
いつも空いているところも穴場で好きです。
お家へ帰りましょうとまたテクテク。
信号を渡る度に帰宅途中の
まるでレースのようなたくさんの自転車に遭遇。
平和で楽しいお散歩でした。
お話は変わってヴィンテージの
壁紙をカットするための大きめの
カッティングシートをやっと買いました。
今までは数年前に日本から持ってきた小さめのものを
横に斜めに傾けて使っていたのですが
さすがにくたびれてきてしまったので新調しました。
大きいので使い易くて重宝です。
そしてよく見たらデンマーク製!珍しい。
ステンレス定規は日本製。
こちらも手放せません。
デンマークの小さな飾り棚10です。
今回もかわいいヴィンテージの壁紙を
7種類使って作りました。
お花やどうぶつたちに蝶々、
色はピンクにグリーンそして
レース模様のようなブラックもアクセントに。
それぞれ作られた年代も紙質やプリントの仕方まで
違いますがこうして合わせて見ると
不思議としっくりきます。
お気に入りの小さなどうぶつたちや
小物、アクセサリーを飾ってみて下さい。
小鳥もいます。
かわいい♪です。
閉じる▲
2010/Oct
21
Thursday
22:28:10
Comment(0)
Trackback(-)
コペンハーゲン市庁舎のHEDEBO
コペンハーゲン市庁舎の中には
レリーフで作られたHEDEBOがあるのを
ご存知でしょうか。
そしてコペンハーゲン市庁舎には図書館があります。
重い扉を開けると大きなテーブルと椅子に調度品、
壁にはたくさんの本が収納されています。
広場に面した窓からはたくさんの光が入って
眩しいくらいです。
つづきはこちら▼
階段の踊り場で最初に目にするのがこちらのレリーフです。
階段のエッヂの部分にもきれいなレリーフが見られます。
6年ほど前のGreve MuseumのHEDEBO勉強会で
見学ツアーが企画されたことがあります。
どこからもよく光が入り気持ちが良いです。
壁画や天井画も美しく美術館にいるような気がしてきます。
こちらの照明の回りにもレリーフ。
すぐに刺繍のデザインに使えそうですね。
特に気に入ったのがこちらの部分。
手作業でこれらを仕上げたのですから
相当な技術と根気です。
また違ったデザインのレリーフ。
古いコペンハーゲンの様子が描かれた壁画。
照明も素敵です。
こちらはまた図書館の様子。
アーティチョークが全体の雰囲気を
少しモダンにしてくれています。
見学が出来る市庁舎の中でも取り分け静かで
ちょっと時が止まったような雰囲気です。
見学を終えて中庭に出ました。
ここも季節が良い時はちょっとした都会のオアシス。
ベンチに座ってランチをしたり本を読んだりするのにぴったりです。
帰りのお散歩の途中小さな紅葉を見つけました。
コペンハーゲンの秋もすっかり深まってきました。
通る度にかわいいので写真を
撮っておこうと思っていた看板。
やっと撮れました。
閉じる▲
2010/Oct
14
Thursday
22:24:56
Comment(0)
Trackback(-)
デンマークの小さな飾り棚と最近のコペンハーゲン
コペンハーゲンはすっかり秋になりました。
朝晩はとても冷え込むので風邪を引かないかと
ちょっと心配です。
ある日の夕方、大きな大きな虹を見ました。
空は曇っていましたが
こんなに大きな虹を見るのははじめて。
この写真には写っていませんがこの虹、
二重になっていたんです。
歩いている人みんな虹を見つけると
にっこりして携帯電話で写真を撮っていました。
つづきはこちら▼
実は夕食の支度をしている最中に
夫に”カメラを持ってすぐに出ておいで!”と
言われて撮ったもの。
お話は変わって蚤の市です。
コペンハーゲンは今、新しい地下鉄工事で
ところどころに穴が掘られています。
ですので
Gammel Strand
の蚤の市は
ほんの少しIllumに近い運河沿いで開催しています。
お人形をたくさん発見。
たくさんいるとなんともいえない迫力があります。
小さなものが大好きでいつも探してしまいます。
この日は天気も良く日差しが気持ちよかったです。
でもすでにコートを着ている人もいるくらい秋でもあります。
Amager torv、コウノトリ広場って呼んでいます。
右側にはストロイエを走り抜ける
観光用のSLが見えます。
ロイヤルコペンハーゲンの本店もこの広場にあります。
今日は大人しめなディスプレイ。
クリスチャンボー宮殿(国会議事堂)の前の運河も
大好きでよくサンドイッチを食べながら
本を読んだりしています。
夏のコペンハーゲンも良いですが
貴重な短い秋のコペンハーゲンはもっと良いですよ。
デンマークの小さな飾り棚をまた作りはじめました。
今回はピンクをたくさん使ってラブリーに仕上げてみました。
dkzakka
にてお取り扱い中です。
ヴィンテージの壁紙といっても色々な種類が
あるようで古いものは手作りで
色を乗せていっているので味わい深いものがあります。
かわいい野ネズミのプリントもあります。
蝶々もいますよ。
よく見るとキノコのお家の前で編み物をしています。
かわいい♪
それから次回ご紹介する予定の
小さな小さなお花たちです。
1950年代のドイツ製。
色とりどりでとってもかわいいのです。
こうして飾り棚に並べて眺めていると幸せ気分。
最後にまた大きな虹です。
虹を見ていると前途洋洋な気分になります。
またコペンハーゲンの様子を
お知らせしたいと思います。
閉じる▲
2010/Sep
08
Wednesday
21:29:53
Comment(1)
Trackback(-)
週末のお散歩定番コース
4月も終わりに近づいてきました。
まだ朝晩は冷え込む日もありますが
春へまた一歩近づいているようです。
週末の晴れた日に定番のお散歩コースへ。
この写真はいつもブランチやお茶に寄る
Mayers Deliのカード。
とってもかわいいので見つけると
いつももらってしまいます。
つづきはこちら▼
コペンハーゲンの中心から歩いて20分くらいでしょうか。
お散歩にちょうどよい距離にある
Meyers Deli
。
料理研究家で実業家のClaus Meyerのデリですが
今や大人気でデパートはもちろん
スーパーマーケットでもジャムやソースやピクルス
などが販売されています。
テーブルの上に並べられたオリーブオイル、バルサミコ、
ジャムなども全てオリジナルのもの。
どこで食べようか?と考えて結局いつも
ここになってしまいます。
今日注文したのはPariserbøfミディアムな
ハンバーグに黄身が乗っているデンマークでは
定番のお料理ですがこちらのものは
たっぷりのホースラディッシュとケッパー
そして黄身のクリームが添えられています。
いちごの表紙はフリーの季刊誌です。
お洒落でかわいくて
見つけたら是非欲しい1冊です。
ここのデリにはお惣菜も揃っています。
デザートも数種類あってちゃんと美味しいんですよ。
ここのデリ以外にも
KGS. NytorvのMagasinの地下やKgs. Haveにあります。
今の季節ここでお弁当を揃えて
ピクニックへ出掛けたいです。
歩いている途中に桜がありましたがまだ六分咲き
といったところでしょうか。
こんな日は水辺も気持ちよいですね。
ついこの間まで氷が張ってみんなその上で
遊んでいたのにすっかり溶けています。
ここのベトナム料理レストラン
きっと美味しいのではないかと思います。
どなたか行ったことおありでしょうか?
帰りにTivoliにも寄りました。
中央駅前の入園口近くにあるチュロスを
頬張りながら歩いていると
池の中に人魚像を発見。
あれ、前からあったかな?と。
今万博へ出張中なのでこれが代わり?
そしてその後ろに気になる水玉模様
(遠くの赤いところです)発見。
ちょっと小耳には挟んではいましたが
5月12日に”ラスムスくんの世界”が
オープンする予定だそうです。
ラスムスくんの大好物のパンケーキが食べられる
カフェができたらいいな。
また来てみます。
結構歩いた日曜日夕食は軽めに
お蕎麦にします。
閉じる▲
2010/Apr
25
Sunday
23:23:22 Comment(-)
Trackback()
Prev
←
6
P
7
P
8
P
9
P
10
P
11
P
12
P
13
P
14
P
15
P
16
P →
Next
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search