*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
23
Thursday
07:18:16 Comment(-)
Trackback(-)
週末のお散歩定番コース
4月も終わりに近づいてきました。
まだ朝晩は冷え込む日もありますが
春へまた一歩近づいているようです。
週末の晴れた日に定番のお散歩コースへ。
この写真はいつもブランチやお茶に寄る
Mayers Deliのカード。
とってもかわいいので見つけると
いつももらってしまいます。
PR
つづきはこちら▼
コペンハーゲンの中心から歩いて20分くらいでしょうか。
お散歩にちょうどよい距離にある
Meyers Deli
。
料理研究家で実業家のClaus Meyerのデリですが
今や大人気でデパートはもちろん
スーパーマーケットでもジャムやソースやピクルス
などが販売されています。
テーブルの上に並べられたオリーブオイル、バルサミコ、
ジャムなども全てオリジナルのもの。
どこで食べようか?と考えて結局いつも
ここになってしまいます。
今日注文したのはPariserbøfミディアムな
ハンバーグに黄身が乗っているデンマークでは
定番のお料理ですがこちらのものは
たっぷりのホースラディッシュとケッパー
そして黄身のクリームが添えられています。
いちごの表紙はフリーの季刊誌です。
お洒落でかわいくて
見つけたら是非欲しい1冊です。
ここのデリにはお惣菜も揃っています。
デザートも数種類あってちゃんと美味しいんですよ。
ここのデリ以外にも
KGS. NytorvのMagasinの地下やKgs. Haveにあります。
今の季節ここでお弁当を揃えて
ピクニックへ出掛けたいです。
歩いている途中に桜がありましたがまだ六分咲き
といったところでしょうか。
こんな日は水辺も気持ちよいですね。
ついこの間まで氷が張ってみんなその上で
遊んでいたのにすっかり溶けています。
ここのベトナム料理レストラン
きっと美味しいのではないかと思います。
どなたか行ったことおありでしょうか?
帰りにTivoliにも寄りました。
中央駅前の入園口近くにあるチュロスを
頬張りながら歩いていると
池の中に人魚像を発見。
あれ、前からあったかな?と。
今万博へ出張中なのでこれが代わり?
そしてその後ろに気になる水玉模様
(遠くの赤いところです)発見。
ちょっと小耳には挟んではいましたが
5月12日に”ラスムスくんの世界”が
オープンする予定だそうです。
ラスムスくんの大好物のパンケーキが食べられる
カフェができたらいいな。
また来てみます。
結構歩いた日曜日夕食は軽めに
お蕎麦にします。
閉じる▲
2010/Apr
25
Sunday
23:23:22 Comment(-)
Trackback()
コペンハーゲン4月の土曜日
少し風の強い土曜日でしたが
ブランチとお茶に出掛けました。
最近めっきり春めいて町が賑やかになった気がします。
写真は老舗紅茶専門店A.C.PERCHSの
175周年のイベントで撮ったもの。
お店の中庭スペースにテントを張って
紅茶とフルーツでお客様をおもてなししていました。
偶然遭遇してワクワクする雰囲気を楽しみました。
つづきはこちら▼
シルクロードがテーマになったイベントでは
民族衣装に身を包んだ人や
本物のラクダもお祭りに参加して町を練り歩いていました。
こういう楽しいイベントって
遭遇するとテンションが上がりますね。
A.C.PERCHSは今では日本にも店舗のあるお店ですが
デンマークではこちらの本店一店舗のみだそうです。
ブランチはそのA.C.PERCHSのすぐ近くの
カフェ
で。
肌寒いお天気だったのでバルコニー席には
さすがのデンマーク人もだれも座っていませんでした。
ブランチの後はお散歩がてら工芸博物館へ。
軽いお食事やケーキの美味しいカフェがあります。
出されるパンは
ここのお店
のもの。
そしてよく見ると・・・
パンの向こう側にざるです。
かわいい♪
ずっとカゴだったような気がしますが
いつの間にかざるになったんですね。
今日はキャロットケーキを頂きました。
むっちりとした生地と濃厚なクリームが
美味しいです。
でもどのケーキもオススメなんですよ。
お話はもどってA.C.PERCHSへ。
普段はここのØkologisk Darjeelingと
ミルクティー用にAssam FTGBOPを愛飲していますが
イベントで175周年記念の特別ブレンドティーが
販売されていたので買ってみました。
ブラックティーとホワイトティー
そして様々なドライフルーツが入っています。
芳醇な香りとかすかな甘み、
思った以上に美味しい紅茶でした。
食後のデザートティーにぴったり。
175周年記念の缶ケースに入って売られていたのですが
ん?なんだか変!?
サイドには創始者のJENS BAY PERCHの写真が
あるのですがどう見ても逆さまです。
でも夫に見せるとなぜかミスプリントに大喜び。
確かに面白いかも?良い記念になりました。
昨日はデンマークの女王陛下
マルグレーテ2世の70歳のお誕生日でした。
パレードなどもあり祝賀ムードでいっぱいでした。
この女王陛下のパネル写真はブティックの
ウィンドーに飾られていたもの。
さすがデンマークで人気の高い女王陛下です。
閉じる▲
2010/Apr
17
Saturday
04:19:21 Comment(-)
Trackback()
Køgeへお出掛け2
Køgeにはもうひとつ忘れてはいけない美術館が。
Køge Museun
です。
こちらも駅から程近くすぐに見つけることが
できると思います。
この美術館では港町でもあるKøgeの歴史・風俗や
HEDEBOの貴重な作品を
見ることが出来ます。
つづきはこちら▼
こちらが建物の外観。
かなりの長い年月を感じます。
実は古い時代のものの展示がどうも苦手で
HEDEBOのお部屋だけ見られればと
思って探したのですが意外にも中は広く
結局最後に辿り着きました。
美術館なので室内を暗くしているため
少し見難い写真ですがどうぞご勘弁を。
今でも使われている教本が展示してありました。
この本、本当に良いんですよね。
そしてHEDEBO意外にも
様々な刺繍の作品が飾られています。
お道具もやっぱりアンティーク、
ヴィンテージのものはかわいいです。
気の遠くなるような繊細な作りの作品たち。
一体どのくらいの時間を掛けて仕上げたのでしょう。
そして現代って本当に
時間が早く流れているような気がしてきます。
全ての年代のHEDEBOを見ることが出来ます。
こちらもまた見事なニードルレースです。
ご紹介した美術館の他にもかわいいお店もありました。
コペンハーゲンからちょっと遠足気分で
出掛けるのにちょうど良い感じです。
デンマークにも小さくて素敵な美術館が
たくさんあります。
お休みの日にはまた知らない町と美術館を
散策しに出掛けたいと思います。
閉じる▲
2010/Apr
04
Sunday
06:43:36 Comment(-)
Trackback()
Køgeへお出掛け1
コペンハーゲンから電車で約30分ほどの場所に
あるKøgeへ出掛けました。
最初に向かったのは
Køs Museum
。
ここでは様々なモダンアートを
楽しむことが出来ます。
かわいいカフェもありますよ。
つづきはこちら▼
階段にはたくさんのフレームが飾られています。
中には絵や版画や地図やデッサンなど
様々な作品が入っています。
そして窓にはこんなデコレーションが。
よく見ると動物の手形(足形)、
アヴァンギャルドです。
外はあいにく雨模様の天気でしたが
美術館の中はゆったり、
気持ちの良い空間です。
これもかわいい♪
アートワークショップで作られた
子供たちの作品だと思いますが
どれもこれもとってもかわいいのです。
子供の囚われない独特の発想が
よく表現されていて、
でもちゃんとアートしているんですよね。
このわんこ、ちょっと上手過ぎますよね。
大人が描いたのかな?
そして2階の奥では
Kathrine Ærtebjerg
の
特別展示をしていました。
彼女が王宮に描いている壁画の原画です。
実際の色はイエローですが
原画ではパープル掛かったピンク色を使っています。
よく見ると銃を構えた猟師が狙っていたり
シュールな中にかわいさの見える独特な作品が魅力です。
彼女が参考に使っていた動物図鑑が
展示されていてわりと原画そのままなので
これを見ながらイマジネーションを
膨らませていたのかなと想像します。
最上階は天井がドームのようになっていて
広々とした展示スペースです。
数人で描かれたという巨大な
タペストリーの原画が展示してありました。
こちらは
Kronborg
で見た
マルグレーテ女王とヘンリク王配。
かなりの大きさの厚紙に
数人で描いたものだそうです。
デザインもさることながら色使いが素敵です。
人が近くに立つとこんなに大きな作品です。
1枚1枚見ているとあっという間に
時間が経ってしまいます。
こちらはデンマーク王室の
二人の王子のタペストリー原画。
外観はこんな感じです。
こちらの入り口の窓もなんだか見えますね。
内側から見るとここにも動物の足形が。
ちょっと墨で描いたみたいな
懐かしさを感じます。
大きな町ではないですが
こんなモダンな美術館がありました。
閉じる▲
2010/Apr
04
Sunday
06:30:42 Comment(-)
Trackback()
もうすぐ夏時間
最近のコペンハーゲンは少しだけ暖かい日もあり
春を感じることが出来るようになりました。
日本は桜の頃、いかがお過ごしでしょうか。
学生の頃からずっと使っていたミシンの糸調子が良くなく
何度も何度も調整してやっと使えるようになりました。
本格的なメンテナンスを一度もせず
何十年も動いてくれているのですからすごいです。
ミシンとPC、これがなくては生きていかれないかも。
つづきはこちら▼
用事で郵便局へ出掛けたら外から楽隊の音楽が!
すぐに外へ飛び出して写真を撮りました。
この日は女王陛下もアメリエンボー宮殿に
いらっしゃられるらしく楽隊付きの
大人数の衛兵交代です。
忙しくしていたので宮殿までは付いて行かれませんでしたが
やっぱり町のメインストリートを通る
この衛兵隊は何度見ても嬉しくなってしまいます。
お話は変わりますがやっとボダムで
探していたステンレスのマグを見つけました。
本体が全てステンレスというのが
なかなか見つけられずにいたのですが
理想的なものを発見。
もちろん二重構造なので保温、保冷もばっちりです。
お出掛けや旅行にもぴったりだし
お家でも使えてとっても便利。
8色くらいの色展開があったので迷ってしまいました。
どれもかわいい色です。
手で持つ部分と裏底にはシリコンが付いているので
すべらず安心です。
これからの季節、お出掛けも増えると思うので
活躍してくれそうです。
楽しみ♪
それからとってもかわいいフクロウの
フィギュリンを見つけてしまいました。
お隣はロイヤルコペンハーゲンの
スワンのフィギュリンです。
両方ともクラウンを被せてあげました。
色合いといい表情といいすごくかわいいと思いませんか?
一目にて気に入ってしまいました。
そしてこのティーセットも。
ヴィンテージのかわいい絵が描かれているんです。
まだまだかわいいものってたくさんありそうですね。
かわいいものつながりでIrmaちゃんのマグカップです。
実はこれヒビが入ってしまったのです。
でもとても珍しくかわいいのでここでご紹介します。
今度はIrmaちゃんつながりでマシュマロです。
気に入ってお茶の時間に摘まんでいます。
ピンクのパッケージもかわいい。
フワフワしたマシュマロと違って
もう少し歯応えがあってもっちりとした感じ。
いちご味がお気に入りです。
お菓子つながりで
こんなかわいいスプーンを見つけました。
ミルクとビターです。
柄の部分にはちゃんとお花模様入りです。
お茶の時間が楽しくなりますね。
お店のウィンドウで見掛けました。
もうすぐイースターホリデーです。
そしてサマータイムが始まります。
閉じる▲
2010/Mar
25
Thursday
15:36:26 Comment(-)
Trackback()
Prev
←
23
P
24
P
25
P
26
P
27
P
28
P
29
P
30
P
31
P
32
P
33
P →
Next
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search