*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
Greve Museumにて
←
HOME
→
バスクへ ~お店編~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
16:34:43 Comment(-)
Trackback(-)
バスクへ ~ごはん編~
スペイン国境に程近いフランスのバスク地方
きっとデンマークとはくらべものにならない位
美味しいものの宝庫なんでしょうね。
旅行の楽しみの一つである食事。
今回は心強い味方もいるのできっと美味しいものがいっぱいなはず。
ワクワク。
コペンハーゲンから到着した夜、周りをウロウロしてみました。
こういう感じってすごくヨーロッパっぽくて好き。
北欧とはまた違った印象です。
とりあえずカフェでごはん。
でも暑さと湿度で早くも眠気が・・・。
そこで出された紙のおしぼりになぜか感激。
食事の時におしぼりが出てくるなんてデンマークでは
滅多にないような気がします。
これこれ、手打ちうどん!
今回はこれを習いたくてバスクを訪れたようなもの。
出汁、ごま、のり、生姜が利いていて美味しい♪
何年ぶりだろうモンブランを食べるの。
それもとびっきり美味しいの。
やっぱりプロが作るのは一味も二味も違います。
さてここからは手打ちうどん教室。
私ではなく夫が上手く打てるコツを習得中。
思ったよりも力仕事なので男性にぴったりなのです。
ついにカットの段階。
満足気な夫の顔を見てこれからは美味しい手打ちうどんが食べられる♪
と嬉しくなってしまいました。
これフランスでピーマンと呼ばれているそうで
食べるとまんま獅子唐辛子。
素材が良いとシンプル調理が1番ですね、おいし!
2日目も手打ちうどんを頂きました。止められない。
暑さに麦茶に冷たいうどん。おまけに日本人3人でお喋りをしていると
いったいここはどこ?という感じ。
日本からは遠い遠いフランスのバスク地方のある夏の日です。
きゃっ♪気持ちが通じたのかモンブラン再び。
美味しい、おいしすぎる。
3日目には夫のお手製うどんを皆で頂きました。
先生からも花丸を頂き、これからはコペンハーゲンでがんばって下さい!
こちらは最後の夜に連れて行って頂いたレストランにて。
prix fixeメニューでそれぞれ相当悩みながら自分のメニューをチョイス。
こちらは前菜で中にハーブとプリプリの海老が入っています。
メインはマグロにしました。
ちょっとオリエンタルな部分も見える一皿です。
おいしー。
デザートは大好きなドライフルーツのものを選びました。
ああ、しあわせ・・・。
楽しいお喋りに美味しいお食事。
いうことありませんね。
次回バスクに遊びに来た時も絶対行きたいレストランです。
ここからは朝食編。
毎日ショコラとクロワッサンを色々なお店で注文してみました。
味に違いは?
やっぱりあります。
最後に日に行った老舗カフェの朝食が1番美味しかった。
海を見ながら上品な甘さのショコラとバターたっぷりの
パリパリクロワッサン。
やっぱり旅行っていいなあ。
最後は出掛けたスーパーマーケットにて思いつくままに
いろいろと買ってみました。
帰りはスーツケースがいっぱいに。
これもまた楽しみのひとつですよね。
思ったとおり毎日美味しいものを頂きました。
フランスの野菜おいしいぞ。
そして手打ちうどんにフランス料理。
うーん、次はフランスに住んでもいいかも!
PR
2007/Aug
29
Wednesday
07:38:52
Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
Secret:
※チェックすると管理者へのみの表示となります。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
←No.
52
No.
51
No.
55
No.
54
No.
56
No.50No.
49
No.
47
No.
48
No.
46
No.
45
→
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search