*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
コペンハーゲンのクリスマス2011-2
←
HOME
→
秋を楽しむ雑貨たち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
22
Wednesday
22:12:46 Comment(-)
Trackback(-)
最近のこと2011年11月
11月もあと少しで半分過ぎようとしています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この冬のデンマークは寒くなるとどこかで聞きましたが
まだまだ例年並みのようです。
写真はロイヤルコペンハーゲン本店の
ウィンドウディスプレイです。
クリスマスツリーの置物に松ぼっくり、
ヒヤシンスにプレゼント。
ブルー×ホワイトでロイヤルコペンハーゲンらしくて
シンプルで素敵です。
ある週末にカストラップ空港に隣接するホテルの
buffetへ
出掛けてみました。
デンマークらしく
Smørrebrødのメニューもたくさん。
一番手前の黄色の
お鍋にはカレー風味の
ニシンの酢漬け、これ結構美味しいんです。
そしてこちらもデンマークらしくマジパンのお菓子。
ヒルトンホテルの週末のブランチ
buffet
お勧めです。
寒くなってきたのでまだ日本にいる頃
買ったケープコートをクローゼットの
奥から引っ張り出してきました。
かれこれ10年くらい前でしょうか。
実はまだ一度も着ていなかったのでタグも付いたまま。
今年は活躍してくれそうです。
そうそうマシュマロのチョコレートディップもありました。
子供の後ろにならんでいくつも取ってしまいました。
帰りに通ったAmagerTorv。
やっぱりこの広場が一番好きです。
真ん中に見える茶色のレンガ造りの建物が
ロイヤルコペンハーゲンの本店です。
別の週末にはスウェーデンのマルメに出掛けました。
路線も新しくなって少し近くなったような気がします。
コペンハーゲン中央駅から30分ほどで到着。
電車の中では中央駅の前にあるアンデルセンで
アンパンを買って頬張っていました。もぐもぐ。
いつも欠かさず寄るスーパーマーケットで面白いもの発見。
冷凍ベリーの量り売り。
備え付けの袋に好きなだけ好きなベリーを入れて買うんですね。
北欧の冬のお家の中はセントラルヒーティングで
ぽかぽかなのでスムージーを作るのもいいかも。
帰りはいつも
Form Design Center
で一休み。
歩き回って喉もカラカラです。
こんなかわいいものがあったのでもちろん
顔を出して写真を撮っておきました。
雑貨屋さんで組み立て式のミニチュア家具も発見。
暗くなるのも早くなってキャンドルも
今まで以上によく灯します。
Irmaのキャンドルは蝋がきれいに無くなっていくので
とっても使い易いです。
ロイヤルコペンハーゲンの本店の前に
たくさんのモミの木が置いてありました。
毎年恒例クリスマスのディスプレイ用です。
お店の方がカットしてせっせと運んでいました。
今年はどんな素敵なディスプレイを見せてくれるでしょうか。
楽しみです♪
このかわいいクリスマスツリーは
前回ご紹介させて頂いたロイヤルコペンハーゲンの
Shane Broxクリスマスオーナメントシリーズ
のひとつです。
偶然買い付けることが出来たので1点だけ
dkzakkaでご紹介させて頂く予定です。
デンマークの小さな小さな飾り棚。
本当に小さいですが猫とネズミのヴィンテージの壁紙が
とってもキュートです。
またお話は変わってクリスチャンポーで開かれている
”
dessert
at the castle展
”に出掛けました。
水曜日は午後8時まで開いているそう。
チケットを買うと小さなお菓子をくれます。
残念ながら撮影禁止なので画像はないのですが
おもにデンマーク王室や迎賓館として使われている
このお城で実際使用された(もちろん今でも使われています)
食器類や晩餐会の様子が
再現されていて一見の価値ありです。
一つ一つのお部屋もそれはそれは素敵で壁や
椅子に手書きされた野鳥や昆虫の絵はきらびやかではないですが
デンマークらしくてとてもかわいかったです。
水曜日の夜ということもあって来場者はほとんどなく
ゆっくりと見ることが出来ました。
12月の11日までです。
入場券を見せるとストロイエから少し入ったカフェで
コーヒーのサービスもあるみたいです。
帰りに運河の前を通ったらライトを点けて
カヌーに乗っている人を発見。
うーん、寒いし暗いし怖くないのかな。
PR
2011/Nov
13
Sunday
08:41:59
Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
Secret:
※チェックすると管理者へのみの表示となります。
←No.
188
No.
187
No.
185
No.
184
No.
186
No.183No.
182
No.
180
No.
181
No.
179
No.
178
→
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search