*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
22
Wednesday
18:01:04 Comment(-)
Trackback(-)
最近のことと小さな小さな額縁
ついこの間まで夏日が続いていたデンマーク、
ここ最近はまた肌寒い日が戻って来ました。
暑いのは苦手ですがセントラルヒーティングが
止まってしまった今、あの日々が懐かしいかも。
とはいえシャワー派だったのを
毎日湯船に浸かるようになって良かったかも知れません。
6月といえば日本は梅雨の時期ですね。
寒かったり暑かったり体調を崩し易い時でもあるので
皆さまお風邪など引かれませんように!
PR
つづきはこちら▼
夏日続いていたコペンハーゲン、
外に出る人が増えて町はすごく混んでいました。
週末のお散歩で宮殿を通ったらプチ?衛兵交代をしていました。
夏服ってこういうのだったかな?
なんだかいつもと違うような気もするけれど
とりあえず見学してみました。
やっぱり制服を着てきびきびと動く姿は凛々しいです。
私を含め皆さんものすごく至近距離で見ていましたが
どこの国もそういうの大丈夫なのでしょうか。
お話は変わってミニチュアのフレームのお話です。
小さな額縁が大好きで集めています。
中の絵が古くなってしまったものは絵を変えてあげたり。
この赤ずきんちゃんのフレームは先日訪れた
スウェーデンの博物館にありました。
お気に入りのひとつです。
パンケーキを焼くラスムスくん。
やっぱりかわいいです。
こちらも古いLundbyのフレーム。
古めかしい雰囲気がIrmaちゃんにもぴったり。
昔のIrmaちゃんは木靴を履いていてかわいいです♪
こちらは水彩で描かれた絵が入ったもの。
フレームもすごく素敵。
白鳥の刺繍、ものすごく古いものを蚤の市で見つけて
また別に見つけた古いフレームに入れました。
ドールハウスに飾ったらかわいいかな。
こちらは油絵。
色合いがすごく好きです。
刺繍のサンプラーのフレーム。
でも印刷されたものなんです。
この額縁も古い町並みがかわいくて気に入っています。
イースターのうさぎの絵のフレーム。
取っておいたお菓子のパッケージを入れています。
ドールハウスに絵を飾ったりするのが大好きですが
皆さんはいかがですか?
郵便局へ荷物を出しに行ったら長い間デッドスペースだった部分が
ギャラリーになっていました。
スモーブロ(デンマークのオープンサンドイッチ)の
切手、今度発売されるようです。かわいい!
ピエロがクリスチャニアバイクに乗っているのも
デンマークらしくて良いかも。
床にもスモーブロ。
デンマークの切手ってやっぱりかわいいです。
またまたお話は変わって晴れたにまたTivoliへ。
メインエントランスの方は混んでいるので
いつも裏道を通って入園します。
写真でもすごく天気が良さそうなのが分かりますね。
毎週金曜日にライブが行われるステージ前の芝生。
天気が良いのでみんな日光浴をしたり読書をしたり
思い思いに楽しんでいます。
北欧の夏は最高です。
緑が眩しくて本当に気持ちが良いです。
以前にも書いたかも知れませんがこの丸い噴水は
ロイヤルコペンハーゲンで作られたもののようです。
かなり目立たない場所にありますがそう思ってみると
より素敵に見えるかも。
孔雀のおかあさんがヒナを連れて園内をお散歩していました。
おかあさんの側にピタっとくっついてよちよち歩く姿がかわいい。
ほんの一週間ほどの夏でしたが満喫できました。
今年は本格的な夏が来るのかな?
次回は先日出掛けた小旅行、
スウェーデンの様子をお伝えします。
閉じる▲
2012/Jun
08
Friday
05:56:31
Comment(0)
Trackback(-)
コペンハーゲンのTivoli
4月にTivoliがオープンしてから週末はお散歩を兼ねて
出掛けることが多いです。
緑も多いしベンチでファストフードを頬張りながら
人や景色を眺めるのも楽しいです。
そして何よりかわいい遊園地なのです。
メインエントランスから入って程なく見えてくる
ピーコックシアター、パントマイムやバレエ、
ラスムスくんの舞台なんかもあるんですよ。
つづきはこちら▼
今年から以前訪れたデンマークの小さな島、
ボーンホルム島にある美味しいアイスクリームのお店が
Tivoliにもオープンしました!
ピーコックシアターの向かい側、
入場して割りとすぐの右手奥にあります。
こちらの自転車が目印。
特にラクリスのアイスクリームがお勧めです。
お菓子のラクリスはお好きじゃない方が多いかも知れませんが
このアイスクリームはクセがなく本当に美味しいです。
今年も入場年間パスを買ったので足繁く通いたいと思います。
金曜日の夜にはロックのコンサート、
大きめの劇場ではフリーのクラシック・コンサートも
楽しめちゃいます。
4月にオープンしてすぐ、
最初に出掛けた時はまだ寒くて人も少なく
かなり空いていたTivoli。
今日も出掛けましたがデンマークは祝日だったのもあり
家族連れで大賑わいでした。
Tivoliでよく行くのはスペアリブの美味しい
ステーキハウスです。
ジューシーなお肉にBBQソースをたっぷり付けて頂きます。
こちらはリーズナブルでお勧めのお店です。
Tivoliはコペンハーゲンの町の真ん中、
中央駅の目の前にあります。
反対側からは市庁舎が見えるんですよ。
大きな船が浮かんでいる園内の池。
写真を撮ったのは4月なのでまだ少し寒そう。
緑の景色も少し物足りないですね。
4月中はまだお客さんが少ないからか
デンマークのコーラスグループとお見受けする方々の
ちょっとした舞台をよく見掛けました。
これは舞台前の練習風景。
ピーコックシアターの出し物のが貼りだされている
掲示板でラスムスくんを発見!
これは見に行かねば。
ある時園内をお散歩していたら
木の上で孔雀が鳴いていました。
ちょっと悲痛な叫びに聞こえたので
降りられなくなっちゃったのかな?
5月に入って少しづつ晴れ間が見えるようになってきました。
また別の日に見た”長くつ下のピッピ”の舞台。
子供たちが大喜びしています。
私もかなり見入ってしまいました。
係の方が小冊子を配っていたので
頂いてみるとスウェーデンには
ピッピの遊園地があるんですね、行きたい!
5月に入り早速掲示板に貼りだされていた
ラスムスくんの舞台を観に行きました。
舞台に出演する前に園内を練り歩いて宣伝するラスムスくん。
クラシックなバレリーナと一緒に舞台に立っていると
ちょっと違和感を感じますがそれもなんだかかわいいです。
最後はお約束のパンケーキを焼くシーンで盛り上がります。
ピーコックシアターでの出し物は
最初の写真にあるピーコックの羽根が開いて始まり
最後は羽根が閉じて終わるんです。
こんなちょっと古臭い感じも好きです。
舞台が終わるとラスムスくんが子供たちのために出てきてくれます。
小さな子供は想像していた以上にキャラクターが
大きいと怖がってしまうそうですが
私もちょっと怖かったです。
白いコスチュームを着ているのはピエロ。
カラフルじゃないクラシックなピエロです。
やっぱり近くに行くのは怖いかも。
今日もTivoliに出掛けたのでまたその様子は
ブログに書きたいと思います。
コペンハーゲンへ来られた際は是非お勧めの場所です。
帰り道の景色、市庁舎と夕焼けがとってもきれいでした。
これからデンマークの一番気持ちの良い季節が始まります。
閉じる▲
2012/May
29
Tuesday
06:25:03
Comment(1)
Trackback(-)
Hamburg旅行2
今回のハンブルグ旅行で偶然見つけて出掛けた
ミニチュア・ワンダーランド
ハンブルグへ行かれることがあったら
是非お勧めの場所です。
かなり人気があるということで私達は事前に予約をして出掛けました。
ミニチュア・ワンダーランドのあるエリアは
再開発されているベイエリアなのでその辺りで
待っている間、お茶やお食事、お散歩をしているとあっという間です。
お勧めのガレットのお店も近くなんですよ。
つづきはこちら▼
あまりにもたくさん見るところがあって思った以上に
あっという間に時間が過ぎていきます。
エリア別に分かれていてここはドイツのカーニバルの風景です。
すごく細かくて、そして作られた方々の
楽しんでもらいたいという気持ちがたくさん詰まっています。
屋根の上にコウノトリの巣。
目を凝らすとあちらこちらに小さなストーリーを
見つけることが出来るのも楽しみのひとつです。
こちらは空港。
コンピューター制御で車や飛行機が動いています。
ミニチュア・ワンダーランドの特徴は昼から夜に変わるところ。
段々と夜の帳が降りてきました。
すごくきれいです。
いくら見ていても飽きない…。
その隣に港が再現されていました。
言われなければミニチュアだって分からないかも。
北欧エリアもありました。
旗を見て頂くとお分かりの通りデンマークです。
ピッピもいましたよ!
特徴を掴んですごくよく表現されていました。
ここは山の上の小さな教会の夜のシーン。
すごく雰囲気あって素敵です。
スイスの山間を走る鉄道。
夢があっていつまでも見ていたい。
野外コンサート会場もありました。
どれだけたくさんの人がいるのでしょうか?
この会場はとっても広くてちゃんと救急隊のテントもあります。
キノコの売店、かわいいです。
ホットドッグのスタンドもかわいい♪
その向こうにはお客さんのテントが見えます。
どのシーンも好きでしたが
とりわけ列車のある景色というのはノスタルジックで好きです。
こちらは地下鉄。結構すごい勢いで電車が通過します。
山間の駅。
長閑な雰囲気が伝わってきますね。
そして最後に一番お気に入りだった洞窟にいるユニコーン。
すごく見つけ難い場所にいました。
2011年から始まったミニチュア・ワンダーランドですが
まだまだ制作途中でこれからもどんどん
素敵な景色が増えていくそうです。
そしてこちらの大成功を受けて
ベルリンにもミニチュア・ワンダーランドが作られたそう。
ここのためだけにハンブルグへ行っても
良いかなと思うくらい面白かったです。
皆さまも是非。
閉じる▲
2012/May
23
Wednesday
21:18:19
Comment(0)
Trackback(-)
Hamburg旅行1
イースターホリデーにドイツのハンブルグへ
小旅行に出掛けました。
蚤の市を見たり和食を食べたりのんびりとした旅行です。
写真はアルスター湖からの運河沿いにあるアーケード。
普段はカフェのテーブルセットがあり賑やかです。
天井に映る水面がきれい。
こういうちょっとノスタルジックな風景が大好きです。
つづきはこちら▼
前回も行った
ガレットのお店
にまた行ってしまいました。
このお店と次回パート2でご紹介させて頂くミニチュアランドは
場所も近いですしセットで超お勧めです。
デザートにはバナナとチョコレートと生クリームのクレープ。
塩気が効いていてすごく美味しい♪
ハンブルグを訪れるのは今回が5回目くらいでしょうか。
ドイツは大好きな国ですが
訪れる度に好きだなあと感じられるハンブルグです。
ハンブルグはドイツの中でも2,3番目に大きな都市なので
コペンハーゲンよりもずっと人が多いですが
なんとなくのんびりしている気がしてそこも大好き。
ハンブルグの駅のホームにて。
この駅のAPOTEKはドイツの色々な場所の中でも
一番好きかも知れません。
コペンハーゲンよりもたくさんの運河があるハンブルグ。
最初に訪れた時から気になっていたレストランで
ランチをすることにしました。
一番手前に写っているところです。
こちらがレストランの中。
遅いランチだったので軽くパスタを。
港町のハンブルグならでは、魚介類のメニューが豊富です。
注文したタコのパスタ、とっても美味しかったです。
お店の方も感じが良くて気持ち良くお食事できました。
そのうち夜にも来てみたいな。
旅先で地下鉄に乗るのも結構好き。
電車を待っている間ポスター、広告なんか
見たりして日常とは少し違っていて
新鮮。
旅行中の朝は早いです。
蚤の市に何ヶ所か出掛けました。
まだ少し肌寒かったけれど朝のお散歩気持ち良いです。
蚤の市はコペンハーゲンとはまた違った趣き。
小さな雑貨たちを集めて並べてみました。かわいいなあ。
アルスター湖は10m程噴き上げられる噴水が有名ですが
虹もきれいに架かっていました。
運河沿いでないところにもアーケードを発見。
やっぱり素敵です。
それから自転車に乗っている方の格好を見ても
寒そうなのがお分かり頂けると思います。
普段もほとんど和食中心ですが
旅先でもかならず夜は和食レストランへ。
和食はヨーロッパでも人気があるようですが
日本人の方が経営してらっしゃるところを
探して少し遠くても出掛けて行きます。
スプリングコートではちょっと肌寒いので椀物がほっとします。
周りを見るとほとんどドイツの方、
皆さん美味しそうにお刺身やお寿司を頬張っています。
次回はお勧めのミニチュアランドをご紹介させて頂きます。
閉じる▲
2012/May
14
Monday
01:34:36
Comment(0)
Trackback(-)
小さなヴィンテージの壁紙チェスト2
ヴィンテージの壁紙でデコレーションした
小さなチェストのご紹介です。
全体の大きさは約14.5cm×約17cm、
奥行は約6.8cmです。
*ミニチュアではありません
今回は1940年代のアニマル模様の壁紙を使っています。
dkzakkaオリジナル1点ものです。
ベースのベビーピンクがとってもかわいいです。
つづきはこちら▼
サイドには自転車に乗ったくまさん。
上部分にはロバとりすかわいいブロックの柄です。
引出し部分の大きさは約12.2cm×約4cm、
奥行は約6.3cmです。
引き出しには楽しそうにダンスするうさぎのペア。
とってもかわいいです。
1940年代の古い壁紙ですので一色づつ色を重ねて
ハンドメイドで作られています。
引き出し部分の男の子とうさぎさん
ストライプのシャツにピンクのジャケット、
表情がまたかわいいです♪
こんなにかわいいチェストなら
アクセサリーや小物など大切な宝物をしまっておきたいですね。
ハンドメイドの1点もの、
壁紙のどこをどの柄にしようかな?と考えながら作っていくのは
とても楽しい作業です。
色合いがとても優しくでも子供っぽくなっていない
ところがこの壁紙の魅力です。
引き出しの内側はお花やお魚、
子猫に鳥、りすと蝶々もいます。
次回dkzakkaにてご紹介させて頂く商品になります。
閉じる▲
2012/Apr
28
Saturday
08:06:12
Comment(0)
Trackback(-)
Prev
←
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P
7
P
8
P
9
P
10
P
11
P
12
P →
Next
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search