*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
蚤の市へお出かけのおはなし
←
HOME
→
小さな小さなかわいいものたち。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
13:07:29 Comment(-)
Trackback(-)
最近のこと2012年11月
もうすぐ12月、コペンハーゲンも
すっかりクリスマスの雰囲気です。
今年は10月1日にはIllumに
クリスマスのコーナーがお目見えしていました。
コペンハーゲンの街の様子などをご紹介致します。
写真はクリスマスシーズン限定のショップのウィンドウ。
ハンドメイドのクリスマスツリーやオーナメントなど
心奪われるものがたくさん並んでいます。
街のイルミネーションもきれいで
お買い物に出掛けるだけでウキウキします。
写真はILLUMのIrmaのオリジナル自転車プレゼントキャンペーンの様子。
Irmaのコーヒーを買って自転車を当てようというものですが
その自転車がコーヒーのパッケージと同じでかわいいのです。
ブルーにホワイトのチェック柄。
以前缶ケースなども売っていたのでお持ちの方も
いらっしゃるかも知れませんね。
天気の良い週末の割と朝早く
お散歩に出掛けました。
アメリエンボー宮殿は朝から観光客の皆さんがちらほら。
晴れてても寒そうです。
美味しい食材などを買い込んで帰りに工芸博物館で
お茶でもしようかと立ち寄るとカフェはリニューアル中。
どんな風になるのか次回までのお楽しみです。
行き掛けにグリルドサンドイッチとカフェ・ラ・テ。
天気が良くても寒いので温まります。
カリカリトロリ美味しい♪
夕方、お買い物の帰りのAmager Torvの様子。
真ん中の建物はロイヤルコペンハーゲン本店。
右隣がGeogr Jensenの本店です。
アンティークショップにもクリスマス商品が並びます。
ヴィンテージのニッセのお人形たちがかわいいです。
キャンドルやキノコのオーナメントも欠かせません。
ヴィンテージのものってどうしてこうかわいいのでしょうか。
久しぶりに
Hache Gourme Burgers
へ。
大人用は食べきれないのでキッズメニューを。
パテはもちろんポテトもすごく美味しくて大好きです。
帰り道かわいい鼓笛隊と遭遇しました。
か、かわいい!
クリスマスのTivoliがオープンした週末だったので
園内のパレードに参加する鼓笛隊が
Tivoliまでお披露目を兼ねてストロイエを行進していました。
鼓笛隊の後ろには多分ご家族の方たちの列。
なが~い行列が通って行きました。
Amager Torvに小さいですがクリスマスマーケットが出現。
こういう試みはコペンハーゲンでも
どんどんやって欲しいです。
まだ出来たばかりお客さんもちらほら。
ホットドッグやホットワインなどがあって
お買い物の合間、ちょっと立ち寄るのにぴったりです。
オーナメントやリースなどクリスマス雑貨も
あって見ているだけでもクリスマス気分いっぱいです。
こちらはロイヤルコペンハーゲン本店の
クリスマスディスプレイ。
今年は
ページ
でも紹介されています。
景気を反映してかちょっと大人し目ですが
でもやっぱりロイヤルコペンハーゲンらしく上品で素敵。
あともう一つ手作りのドールハウスと一緒に
ディスプレイしているコーナーがあったのですが
お店の方がお忙しそうだったので
写真を撮っても良いですかと聞きそびれてしまいました。
また後日出来ればご紹介致しますね。
こちらはまたアンティークショップ。
ニッセのペーパーオーナメントや
キャンドルスタンドなどかわいいものがいっぱい。
こちらはショップのウィンドウを外側から撮ってみました。
ヴィンテージのものを集めると
ノスタルジックな雰囲気でかわいいです。
さあ、これから12月またかわいいクリスマスを
ご紹介させて頂きますね。
PR
2012/Dec
04
Tuesday
07:55:11
Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
Secret:
※チェックすると管理者へのみの表示となります。
←No.
223
No.
222
No.
220
No.
221
No.
218
No.217No.
216
No.
213
No.
214
No.
219
No.
212
→
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search