*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
23
Thursday
10:16:16 Comment(-)
Trackback(-)
美味しい夕食とおしゃべりとお散歩
お友達にお呼ばれしてコペンハーゲン郊外のお宅まで出掛けました。
いつも一緒に刺繍をしているお仲間です。
7名で食卓を囲んでメニューは日本人の私たちを意識して
Flaeskesteg(フレスケスタイ)を用意してくれました。
PR
つづきはこちら▼
これはアルコールがほんのちょっとだけ入った甘いビール。
子どもたちも飲んでいました。
皮部分をカリカリにオーブンで焼いたデンマーク料理のフレスケスタイ。
色々なところで食べる機会がありますが彼女のはかなり美味しい♪
付け合せの飴状のお砂糖を絡めたじゃがいも美味。
小学生のふたりの息子がいるのですが彼らがとってもかわいい!
良い子!このまま成長して欲しいなあ。
彼らが飼っているうさぎを見せてもらいました。
大きくて目が赤くてちょっと怖かったです。
食後はみんなで近所へお散歩。
とっても古い小さな小さな町です。
途中には池があったりしてなかなか情緒もありました。
このクリーム色の壁のお宅、とっても低い作りなんです。
お友達のご主人は背が高いので
中に入ったら天井に頭が着いちゃうんじゃないかな?
茅葺屋根のお家もたくさんありました。
だからでしょうか池の近くには消防自動車が
ガラス張りの車庫に入って飾るように置いてあります。
火事になったら大変ですからね。
更に歩いて行くとそこには緑のアーチ。
ここはその昔川だったそうで結構な傾斜です。
馬の落し物も多く自然の中のお散歩を満喫です。
途中今度大会に出るというきれいな馬に会いました。
尻尾を三つ編みしていてかわいかった。
優に1時間は歩いたでしょうか。
そろそろ引き返しましょうか?とお友達。
さすがデンマーク人です。
それからお友達が結婚式を挙げたという教会にも案内してくれました。
こんなことでもなければ来ることのない小さな小さな教会です。
なかなか素敵な教会でした。
彼女は勝手知ったる場所と言うことで
合鍵を使ってクローゼットの中の司教さまの
衣装まで見せてくれました。
祭壇に使われているクロスの刺繍についても講義が始まります。
もうひとり一緒に行ったお友達は国立博物館にお勤め。
なんだか話が難しくなってきました・・・。
最後はみんなで一番上の鐘のある場所まで登って景色を眺めました。
歩き疲れたけれど楽しいお散歩でした。
その後はフルーツいっぱいのデザートを頂いてまたお喋りです。
結局家に帰ったのは夜中の12時過ぎ。
ちょっと疲れたけれお美味しくて楽しいひと時でした。
閉じる▲
2008/May
24
Saturday
04:56:49
Comment(0)
Trackback()
エストニアのタリンへ3
バルト三国のひとつであるエストニア
思っていたよりもずっと洗練されていたような気がします。
北欧諸国の企業も進出して
観光経済が伸びているそうです。
旧市街は世界遺産なので
あまり変わることはないのだと思いますが
素朴な雰囲気はいつまでも残っていて欲しいなあ
と思ってしまいました。
つづきはこちら▼
当てもなく町の中を散策していたら
引き寄せられるギャラリーがありました。
素敵な中庭を通って地下へと進みます。
王冠をした魚、
この看板インパクトありますよね。
思った通りちょっと変わった作品を展示してあるギャラリーでした。
でも雰囲気があって洞窟っぽい内装は一見の価値あり。
こちらはゲストブックでしょうか。
木製の表紙が良い感じです。
ところどころディテールにも凝っています。
城壁に囲まれた旧市街は本当にノスタルジックな町でした。
すぐにでも映画の舞台に使えそう。
城壁の下にはやっぱり屋台。
昔もこうして商売されていたのでしょうか。
?なんだろう、あれ。
鉄で出来た猫の飾りでした。
動きがあってとってもかわいい♪
こういうのって発見した時感激です。
タリンの町の看板は個性的なものが多いです。
ここはガラスの作品を扱うギャラリー。
こちらはレストラン。
デザインや色合いも町に溶け込んでいて
見つける度に見入ってしまいます。
こちらは町の中にあるスーパーマーケット。
確かに物価は安いみたい。
デンマークからみるとちょっと新鮮な驚きです。
海の幸の加工品がいっぱいです。
デンマークも海に囲まれていますが
ここは断然種類が多い!
イカに海老に貝を閉じ込めた瓶詰め。
大きさも色々です。
大きなウナギらしき缶詰を発見。
どんな味なのか興味津々です。
缶の周りの波模様がちょっとかわいい。
週末ということもありメインストリートは結構な人出でしたが
ちょっと道を変えるとこんな風にひっそりとしています。
こういう方が好きです。
とにかくどこを切り取っても絵になる町。
特に路地や中庭などひっそりとした場所が素敵です。
帰る船から水平線に沈む夕日が見えました。
結構速いスピードで沈んでいくんですね。
短い時間でしたがタリン日帰り旅行は
とても思い出深いものになりました。
またいつか来ることがあるのかな?
閉じる▲
2008/Apr
27
Sunday
20:50:14
Comment(0)
Trackback()
エストニアのタリンへ2
ここは中世を楽しめるレストランOlde Hansa。
お店の方々の制服はその時代のデザイン、
お料理も食器も全て中世を再現したお店です。
ちょっとおもしろそうだから入ってみようか
ということになりました。
つづきはこちら▼
オールドハンザの周りには中世の時代を感じるお店や屋台を
多く見かけました。
もう少し素朴なイメージの国でしたが
EUに加盟したこともありかなり活気付いているようです。
男性は先が長くて尖った靴にぴったりしたパンツにジレ、
女性は胸の下で切り替えたワンピースを着ていて
頭には布を巻いていてとっても可愛かったです。
そしてここの香草の入ったパンがとっても美味しかった!
クリームチーズをたっぷり付けていただきます。
スープももちろん美味。
本当に昔の人はこんなに美味しいもの食べていたのかな?
キノコとチーズのサラダ、
結構なボリュームです。
周りを見回すと皆さんお肉にかぶりついています。
もう少しお腹が空いていたら食べてみたかったなあ。
店内の装飾も当時を取り入れていて
雰囲気満点。
中世の時代背景は大好きなのでかなり写真を撮ってしまいました。
メニューもなかなか凝っていてかわいいデザイン。
お店のパンフレットもしっかりもらって来ました。
しばらくすると店内のステージで生演奏が始まります。
お客さんはかなりの盛り上がり。
みんな盛んにシャッターを切っていました。
もちろん私も。
このコスチュームの女性は位の高い方でしょうか?
お料理などを運んでくる人とはちょっと違った振る舞いです。
演出もばっちり、楽しませてくれます。
ちょっとしたお土産や
黒砂糖を絡めたピーナッツを売っている屋台。
かわいいので覘きこむと甘いいい香り。
香ばしくて美味しいんですよね。
コペンハーゲンでもお散歩の時によく買います。
町の中心のこの辺りでは素敵な雑貨屋さんも多く見かけました。
どの店も個性豊かで見ていて飽きません。
ここはきれいなガラス製品を売っていました。
旅の記念に何か買おうかな?
閉じる▲
2008/Apr
27
Sunday
20:30:31
Comment(0)
Trackback()
エストニアのタリンへ1
フィンランドのヘルシンキに旅行中、
高速船で1時間半のタリンへ日帰り旅行に行きました。
バルト海に面したエストニアの首都、
どんなところかな?
船旅はとっても快適でした。
物価が安いため買出しに出掛けるフィンランド人も多いようです。
朝からは船内はとても賑やかでした。
つづきはこちら▼
下船して道なりに歩いて行くと
早速情緒溢れる城壁が見えてきました。
ここからは旧市街です。
ヘルシンキの町ともまた違った表情のタリン。
初めて来たのにちょっと懐かしい感じ。
もちろんコペンハーゲンにも石畳は残っていますが
ここではほとんどが石畳。
さすが世界遺産です。
町をそぞろ歩いているとお菓子屋さんのウィンドウに
マジパンのケーキ発見。
やっぱり人気なんですね、マジパン。
ニットのお店のウィンドウには可愛いヒツジが。
でもこれ結構大きいんですよ。
赤と黄色と黒の国旗、
あれってベルギーのでは?
どうやらベルギーのヘントとタリンは姉妹都市ということです。
ノスタルジックな街角です。
4月の終わり、暖かさの中にまだ寒さの残る季節です。
小高い丘の上に建つアレクサンドル・ネフスキー大聖堂 。
正教会の教会です。
また動物モチーフ発見。
ツバメの看板がかわいいです。
こちらはまたアレクサンドル・ネフスキー大聖堂。
ここで町の人たちが並んで卵やパネットーネを買っていました。
これはハトの車止め。
人のあまり通らない路地にひっそりありました。
歩きつかれて入ったカフェ。
たくさんの種類のケーキに美味しいお茶。
居心地の良いところでした。
でも今となってはどこにあったのか見当もつかないかも。
旧市街はちょっと迷路のような作りです。
これはキオスク。
ちょっとかわいい作りなのでカメラに収めました。
さあ次は賑やかな町の中心をを散策です。
閉じる▲
2008/Apr
27
Sunday
20:00:52
Comment(0)
Trackback()
雑貨のお話
珍しく雑貨のページをたくさんアップしました。
かわいい小さな動物たちを見つけたので。
いつも小さなかわいい動物はいないかな?
と探しているのですがお友達に会った帰り道、
いつもは通らない場所で小さなお店を見つけて
入ってみるとそこにみんながいました♪
気に入って可愛がって頂けると良いです・・・。
つづきはこちら▼
それから最近はマフラーをみんなにしています。
こんな風に・・・。
Royal Copenhagenでわりと最近発売されたかえるのフィギュリンです。
他にブルーやゴールドなどあってどれもかわいい。
マフラー似合いますね。
この子は鼻の部分が少し欠けてしまっていたのに気付かず家にやって来ました。
でもかわいいから良いんです。
やっぱりマフラー似合います。
dkzakkaのページにお母さんくまがいるので
本当は親子で載せたかったです。
うっかり耳を欠いてしまいました。
でもお気に入りの棚に飾れてちょっと嬉しいかも。
そういえばDanskBankのペンギンは昔からマフラーをしていますね。
年代によって色々デザインが変化していますがこの頃のものが一番好きです。
ヴィンテージの雑貨って本当に飽きないです。
次から次へとかわいいものを発見できると嬉しくなりますね。
まだまだかわいいもの探しは続きます。
これはずい分前にソニープラザで買ったジョージ。
雑貨は少し古くなったものが好きなので段々良い感じになってきました。
この子はロシア製のとってもかわいい小鹿なのですが
首の部分にダメージが・・・。
でもとりあえずマフラーをして飾っています。
今年もまたかわいいものをご紹介できればと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します(遅ればせながら・・・)。
閉じる▲
2008/Jan
17
Thursday
07:05:04
Comment(2)
Trackback()
Prev
←
28
P
29
P
30
P
31
P
32
P
33
P
34
P
35
P
36
P
37
P
38
P →
Next
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search