*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
前のページ
←
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
17:09:29 Comment(-)
Trackback(-)
デンマークの小さな飾り棚のお話
dkzakkaのページでご紹介させて頂いている
デンマークの小さな飾り棚ですが
どんな風に飾っていますか?とご質問を頂きました。
今回はアンティークショップや蚤の市で見つけた小さな
動物やアクセサリーなどを飾った
ミニマムな世界をご紹介いたします。
PR
つづきはこちら▼
こちらが自分の作業デスクの上に飾っている小さな飾り棚です。
試作で作ったのですが今はとっても気に入っています。
ひとつひとつ見ていくとなんてことないのですが
いくつもそれがあると立派なインテリアになってくれます。
ブローチのテディベアもふくろうの置物も
実はページでご紹介している商品です。
売り切れてしまったら何を飾ろうかな?
真ん中にはdkzakkaのネームと乳歯ケース、
どんな小物をどんな風に飾っても意外と絵になるんですよ。
今まで気に入って集めていたもののどうやって飾ろうかな?
と考えていた小さな雑貨たちを飾ることができて嬉しいです。
それぞれのブースがちゃんとミニマムな世界を持っています。
兵隊さんとひよこ、
見ているとふしぎとストーリーが思い浮かんでくるので
おもしろいです。
レースの指貫とミシン、
洋裁ものは欠かせません。
アクセサリーも飾って収納するのにぴったりなのです。
今回dkzakkaのページではいくつか
小さな動物たちをご紹介しています。
全てヴィンテージの雑貨ですが
ペイントの剥げ具合がとってもかわいいのです。
このあひるの親子もそのひとつ。
こちらのひつじは前回ご紹介したもの
やっぱりかわいい♪
今週中にはまた新しいデンマークの小さな飾り棚
を作ってご紹介できればと思っています。
閉じる▲
2009/Jun
15
Monday
06:36:11
Comment(0)
Trackback()
雑貨のお話2
小さな雑貨たち、ミニチュアが大好きです。
あの夢のある感じがいくつになっても魅力的で
ついつい集めてしまいます。
そんな小さな雑貨たちを飾れる棚が欲しいなあと
考えていたのでdkzakkaオリジナルで作ってみました。
つづきはこちら▼
デンマークで見つけたヴィンテージの壁紙を使っています。
飾れる部分は全部で38箇所、
どんな風に飾ろうか迷っちゃいますね。
上の写真で細長いところに飾っている
小さなふくろうの置物
は高さ3.8cm。
横にも壁紙を貼ってみました。
壁に掛けてみるとサイドの部分が映えてとてもかわいいのです。
小さな猫を飾っているブラウン地に花柄がお気に入りです。
でもどの模様も全部かわいいです♪
小さな置物やおもちゃ、アクセサリーを
かわいく見せながら飾れるのではないかと思います。
時の経った陶磁器製の小さな置物も
やっぱり雰囲気があって素敵ですよね。
こちらは最初に作った試作品。
もう少し仕切りが小さくたくさんあった方が
かわいいかなと作り直しました。
そのうちdkzakkaのページでご紹介できればと思っています。
是非かわいい小さな雑貨たちを飾ってみて下さい。
閉じる▲
2009/May
16
Saturday
06:40:56
Comment(2)
Trackback()
Prev
←
4
P
5
P
6
P
7
P
8
P
9
P
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search