*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
13:58:53 Comment(-)
Trackback(-)
Lundby rare items collection
スウェーデンのドールハウスメーカーLundbyの
今ではなかなか見つけることの出来ない
ドールハウス用小物をご紹介します。
1940年代からもちろん今でもドールハウスを
作り続けているLundby。
新しいものももちろんかわいいですが
ヴィンテージの小物たちは
夢があって見ているだけで楽しくなります。
PR
つづきはこちら▼
ケージに入ったかわいい小鳥。
ちゃんとえさの容器が一緒にあるところがよく出来ています。
ピヨピヨと鳴く声が聞こえてきそう。
こちらのミシンも今でもとても人気があるアイテムです。
小さいものなので無くしてしまうことが多いのか
なかなか見つけることができません。
ミシン台もまたとてもかわいいのですが
そちらはまだ実物を見たことがありません。
本当にたくさんの小物がありますね。
そして長くつ下のピッピのテレビ!
文句なしにかわいいです。
本体が木製のところと
足が付いているのも年代を感じさせます。
国によってブラウン管の中の絵や
壁掛け用の絵が違うんです。
イギリスは王室人気がたかいので
女王陛下の絵画やパレードの様子が写った
テレビなどがあります。
Lundbyに限らず見つけるとなぜか
とても気になってしまうセントラルヒーティング。
プラスティック製で壊れやすいからか
なかなかお目にかかれないアイテムのひとつです。
Lundbyの家具の中でも椅子が大好きで
ついつい集めてしまいますがこちらはオットマン。
お揃いの柄の一人掛け用ソファも
もちろんかわいいですが
オットマンはなかなかのレア度です。
長い足の付いたバードケージ。
中にはちゃんと鳥が2羽いるんですよ。
グリーンとホワイトの色合いもかわいいですね。
このバードケージがあるだけで
ドールハウスが優雅になりそうです。
最後はLundbyのドールハウス用ドールハウス。
家具を見ると1970年代のものでしょうか。
赤い屋根にレンガの壁、
ずっと眺めていたくなるかわいさです。
全てのこものたちは順番に
dkzakkaにてご紹介させて頂く予定です。
閉じる▲
2011/Jan
14
Friday
08:14:48
Comment(0)
Trackback(-)
Zarah Voigtのアクセサリー
デンマークCopenhagen出身のデザイナー
Zarah voigtの
アクセサリーのお話です。
plexiglass(アクリルガラス)とシルバーを
主に使用した彼女のデザインは
洗練されていてとても素敵です。
つづきはこちら▼
アヴァンギャルドでありながらかわいいモチーフと
いうところが大好きで集めているのですが
中でもリボンモチーフとプードルのモチーフ
そしてフラワーモチーフが大好きです。
プードルのネックレスのチェーンには
ボーンも付いていてとってもかわいいです。
そしてミラー加工が施されています。
金具はシルバー製でニッケルフリーなのも嬉しいです。
こちらのフラワーモチーフは
ピンブローチ3点セットでジャケットの襟はもちろん
シンプルなワンピースや帽子など
とっても使えそう。
3点ともdkzakkaでご紹介予定です。
それからもうひとつ、
1950年代のヴィンテージ製アニマルフギュアも
ご紹介させて頂く予定です。
色とりどりでかわいいです♪
閉じる▲
2011/Jan
09
Sunday
23:05:19
Comment(0)
Trackback(-)
デンマークで見つけたかわいいドールたち
今回はデンマークで見つけた
かわいいドールたちをご紹介致します。
手編みのものや木製のもの
大きさも様々ですがどれも
とっても可愛くて気に入っている
ヴィンテージのドールたちです。
つづきはこちら▼
こちらは1950年代のポーランド製の
木製ドールです。
ネクタイをしていて、顔もとってもかわいいです。
ストロベリーショートケーキと猫のカスタード。
今のストロベリーショートケーキもかわいいですが
やっぱり1980年代のデザインがかわいいです。
こちらはニットのワンピースがかわいい
ショートカットの女の子。
持っていた方が手編みで作ったワンピースです。
こちらは手編みの女の子。
ポケットに手を入れているデザインが
とってもかわいいんですよ。
ネズミの船長さん。
手に持っているのは何でしょう?
こちらは最初にご紹介したポーランドの
木製ドールの女の子。
とってもお洒落な格好をしています。
いま見ても新鮮、表情もかわいいです。
次回dkzakkaでご紹介させて頂く予定です。
閉じる▲
2010/Dec
22
Wednesday
09:27:35
Comment(0)
Trackback(-)
Enid Collinsのボックスバッグ
今回はいつかご紹介させて頂きたいと思っていた
Enid Collinsの木製ボックスバッグをご紹介致します。
世界中でコレクションしている方も多いこのバッグ
とにかくかわいいので大好きです。
アメリカ生まれのこのバッグは1950年代から
作られているそうでこちらは1960年代製。
ポットに溢れるほど入ったコインと
お花がモチーフになっています。
つづきはこちら▼
当時もとても人気が高かったため
コンディションの良いヴィンテージを探すのが
本当に一苦労。
パーツがなかったり大きなダメージが
あったりするのはよくあることで…
でも出来ればこれからも長い時間楽しませてくれるような
そんなバッグを探していました。
内側は白木の状態でラウンドのミラーと
Enid Collinsのスタンプがあります。
スタンプにあるような馬のモチーフのバッグも多いんですよ。
底部分は蝶番が2箇所。
パーツも全て揃っていてきれいな状態です。
プリントとカラーパーツを上手く使ってデザインしています。
ハンドル部分はブラックのビニール素材。
本体とはネジで留まっています。
金具と革製のベルトで留めています。
大きさは約27cm×約20.5cm、奥行は約7cmです。
Enid Collinsの独特の世界を楽しんで頂ければと思っています。
コインやお花、猫に女の子、
お魚にキノコなどなど
とてもたくさんのデザインがあるこのバッグ、
是非お出かけの際にコーディネイトして
かわいさを実感してみて下さい。
次回dkzakkaでご紹介させて頂きます。
閉じる▲
2010/Dec
16
Thursday
08:26:37
Comment(0)
Trackback(-)
子供部屋のかわいい雑貨たち2
かわいいものが大好きな女の子のお部屋に
ありそうな雑貨が大好きです。
今回はそんなラブリーな雑貨たちをご紹介させて頂きます。
ヴィンテージの壁紙チェストも新柄を作りました。
ピンクが基調の壁紙とブルーが基調の壁紙、
とってもかわいく出来上がりました♪
つづきはこちら▼
木製のキノコのキャンドルスタンドです。
時の経った雰囲気がかわいいキノコたち。
小さな小さな星のキャンドルスタンド。
クリスマスのディスプレイにぴったりです。
ミニチュア製の糸車です。
ディスプレイにぴったりですね。
ヴィンテージ製Lundbyのワードローブ、
色合いがとってもかわいいです。
ヴィンテージの壁紙チェストと
同じ柄の壁紙で作った小さなカウンターです。
窓枠が3つ、ピンク色がかわいい
ヴィンテージ製の壁紙でデコレーションしました。
チェストの引出しの内側は1950年代の
ハンドメイドプリントの壁紙。
カウンターはドールハウスに飾っても
もちろんかわいいですが
デスクの上で小物を
整理するのにもぴったりです。
3つの小さな引出しと2段の棚が付いています。
ヴィンテージの壁紙で
デコレーションしたカウンター、
ちょっと変わった雰囲気ですが
飾るととってもかわいいです。
こちらのヴィンテージ製のバッグ型ベッド
だれか寝ていますね。
毛糸でハンドメイドしたボーイッシュな女の子。
1960年代のドール用バッグ型ベッドです。
1940年代のかわいいアニマルプリントの
コンフォターとピロケースをセットしました。
裏生地はマルチカラーのストライプ。
花柄、アニマルプリントとストライプ
楽しいドール用ベッドです。
ブルーを基調にした花柄が
とってもかわいいんです。
大好きなお人形をお出掛けの時にも
連れて行ってあげて下さいね。
最後はガラス製のキノコのオーナメント。
アンティークの雰囲気が素敵です。
以上の商品はdkzakkaにて
ご紹介予定です。
閉じる▲
2010/Dec
05
Sunday
08:06:32
Comment(0)
Trackback(-)
Prev
←
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P
7
P
8
P
9
P →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search