*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.01
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Jan
23
Thursday
12:57:36 Comment(-)
Trackback(-)
マルメの小さな博物館 ~キッチン編~
マルメの街の中にある一番小さな博物館です。
昔の人々の生活が垣間見られるこういう博物館は大好き。
マルメにもあったんですね、かわいい小さな博物館が!
小さなお家の小さなキッチンです。
全てが機能的でコンパクトに収まっていて
昔の人の知恵に感心させられます。
PR
つづきはこちら▼
意外と場所を取る調味料はかわいらしい飾りのついた木の棚へ。
壁の色もかわいいですね♪
石で出来たシンクもいいです。
日本でも昔、こういう流しのお宅ありましたよね。
小学校も確か石で出来たシンクだったのを覚えています。
カウンターを横から全体を見るとこんな感じです。
電気のかさに手編みでかわいいカバーが。
これならマネできそうですね。
流しのすぐ横に裏庭へ出るドアがあります。
ドアの上の部分がガラスで灯り取りになっています。
ここは北欧、冬の日照時間は短いですからね。
小さな小さな中庭です。
きっとサマーシーズンはここでお洗濯物を干したりしたのでしょうね。
この椅子とテーブルは今風のものですが昔は
もっと素朴な感じのものにテーブルクロスなんかを掛けて
夏の長い夜に食事を楽しんだりしたのでしょう。
気になる向かい側の棟は納屋と厠になっています。
きっとその時自分が生活していたら狭くて不便も多いのでしょうけれど
今こうして見ていると”狭いながらも楽しい我が家”だなあと思ってしまいます。
閉じる▲
2007/May
13
Sunday
17:03:32
Comment(2)
Trackback()
休日のマルメ
コペンハーゲンで探していた掛け時計が売り切れていたので
マルメまで買いに出掛けました。
お天気も良い休日の今日はなかなかの人出。
朝11時にはマルメ駅に到着していたので
まずは美味しいブランチを食べに。
つづきはこちら▼
ほとんど何も口に入れずに家を出たので目的地に
着く頃にはお腹がペコペコ状態。
思わずお皿に盛りだくさん取ってしまいました。
旬の野菜ってやっぱり良いですね。
体が喜んでいる感じ。
パリパリシャキシャキジューシー新鮮な野菜の美味しさです。
そういえば来る途中の広場で台の上で自転車を
漕いでいる人がいたけれどあれは何だったのだろう?
スウェーデン語で何か書かれていたけれど、
気になる・・・。
初夏を感じさせる天気だったので広場の噴水で
鳥たちも水浴びをしています。
でもこの後子供たちに発見されてしまい
落ち着いて水浴びどころじゃなかったけど。
いまだに旅行気分でスーパーマーケットを
ウロウロしてしまいます。
そこでかわいいパッケージの食用パラフィンを見つけました。
口ばしが長いの~。
春はお花がいっぱいで良いですね♪
ここは駅から程近い教会。
お世話になっている歯科もこの近く。
日が良いのか休日だから結婚式をしていました。
そろそろ新郎新婦が出てくる頃なんだけれど・・・
みんなに囲まれていて見えない~。
お花でシンプルに飾られた車が停まっています。
幸せそうな人々を見るのは良いものですねえ。
最後にちょっと地味な1枚。
最近マルメに行くと夫とはここでお茶をします。
この季節、もちろん外にも席はありますがあえて店内席へ。
お年寄りの地元常連客が集るという雰囲気はなぜか嫌いじゃありません。
なんだか落ち着くの。
閉じる▲
2007/May
13
Sunday
16:53:32
Comment(2)
Trackback()
最近の日常
お友達とモロッコ料理を食べに行きました。
お隣に座っていたデンマーク人の女性が
私たちを旅行客と間違えたのか写真を撮ってくれました。
考えてみたら一緒に写真を撮ってもらったことがないので
良い思い出になりました。
何年後かに見たらきっと懐かしくなるのでしょうね。
つづきはこちら▼
自転車で走っていたら橋の近くで写真を撮りたくなりました。
冬とは明らかに違う日差しと水面の風景です。
長い冬を過ぎてご褒美のようにやって来る気持ちの良い季節。
ちょっと写りは悪いですが大好きなParadISアイスクリームです。
特に最近はストロベリーとチョコレートの組み合わせが好き。
フレッシュなイチゴを使っていると思われるそれは
一口食べると幸せな気持ちになります。
天気の良い日は遅くに行くと売り切れていることもしばしば。
ナッツ好きの夫はピスタチオとヘーゼルナッツを選びました。
でもさすがに2つともナッツだとヘビーかも・・・でもおいし♪
R.O.O.M(インテリアショップ)に時計を買いに出掛けました。
でも欲しかった色は売り切れ!
先日マルメで見かけたので早速買いに行かねば。
写真はストロイエの途中の噴水。
冬には水がないのですが今の時期はどこの噴水も絵になります。
やっぱり緑はいいですね。
もっぱらお散歩はグリーンの多いエリアに行きます。
あまりにも緑ばかりも苦手ですが都会の中の緑は大好き。
これはモロッコカフェの店内。
のんびりとした雰囲気につい長居してしまいました。
また行きましょうね♪
~おまけ~
デンマークのスーパーマーケットIrmaのキャラクター
Irmaちゃん。
年代によって顔や格好が微妙に違うので
比べてみるとおもしろい!
こちらは今のIrmaちゃん。
大分シンプルにまとまっています。
お店に売られているIrmaちゃんグッズもこのIrmaちゃんです。
そしてこちらが前のIrmaちゃん。
今のデザインより可愛らしい感じ。
かごにもたくさんものが入っています。
それに木靴はいてる!
ちなみこれはお店の入り口のドア部分です。
~おしまい~
閉じる▲
2007/May
10
Thursday
07:39:02
Comment(2)
Trackback()
2007年春のコペンハーゲン
ここのところ日も大分伸びてきました。
夜も7時過ぎまで明るいのでつい夜更かししてしまいます。
こちらはコペンハーゲンの観光水上バス。
このバスの運行が始まるとそろそろ観光シーズン、
コペンハーゲンの街が賑やかになる季節です。
これからの時期にデンマークへいらっしゃる方には是非お勧め。
人魚像も後ろから眺められるんですよ。
でも海風の強い日には羽織るものをお忘れなく。
1時間以上海の上にいると冷えることもありますので!
つづきはこちら▼
お話は変わって先日Field'sへ久しぶりに出掛けました。
Field'sはコペンハーゲンにあるモールで
3つほどあるモールの中でも一番のお気に入り。
アメリカのモールに比べたら小さなものですが
スカンジナビアンの中では最大とか?
スウェーデンとを結ぶ大橋も近くにあるので
きっとお隣の国からもたくさんお買い物に来ているのでしょう。
しかもこの日はちょうどイベントと重なっていたので結構な人出。
デンマークのアイドルグループ(?)もいました。
こういうのが流行っているのかな?フムフム。
Metroの沿線にあるこのモールはアルネ・ヤコブセン通りにも面しています。
そしてちょうどそこにお買い物で疲れたらちょこっと休憩できるスペース、
アルネ・ヤコブセンラウンジがあります。
Arne Jacobsenは言わずと知れたデンマークが誇る
建築家でデザイナー。
彼のデザインした椅子やソファに腰掛けてしばし休憩。
お付き合いで来てくれた夫はかなり長居していましたが・・・。
お買い物をしているとアフロのウィッグを着けてラジカセを担いだ
ご一行にキャンディーをもらいました。
もちろんイベントの一環なのですがみんななりきっていて可笑しかった。
きっと普段はショップで普通にお仕事しているんでしょうね。
ロゴ入りの金太郎飴です、かわいい!
普段は比較的大人しいと思われる人が多いデンマーク人ですが
切り替わると結構すごいです。
かなりはっきりとしたスイッチを持っているような気がします。
ねっ?すごいでしょう。
踊り狂ってますよ。
とにかくお祭りみたいでとっても楽しかったです。
この日は夜の12時までオープンしていたみたいですが
私たちはさすがに10時過ぎに疲れて家路に向かいました。
また別の日ですがマガジンで白いナスを発見!
見事に白いです。
驚いていないで買ってみればよかった。
そうそう、最近こんなかわいいフィギュリンを買いました。
ロイヤルコペンハーゲンのもですがあまり見かけることがなかった妖精シリーズ。
これはきょうだいですがまだまだ家族がいっぱいいるのです。
これから少しづつ集めていこうかな?
閉じる▲
2007/Apr
29
Sunday
07:35:49
Comment(0)
Trackback()
今年もTivoliがオープンしました
すっかり春らしくなったコペンハーゲン、
Tivoliもオープンの季節です。
園内の桜も満開できれい!
池には花びらがたくさん浮いています。
Tivoliに来て何をするわけではないのですが
のんびりお散歩を楽しみます。
つづきはこちら▼
オープンして2日目の今日はお天気も良く
お休みということですごく賑わっています。
昨日は日本のテレビが撮影に来たそうです。
どんなところが紹介されたのかちょっと興味があります。
所狭しとたくさんの乗り物がありますが中でも
大好きなメリーゴーランド。
にわとりなんかもいて面白いです。
いつかキリンには乗ってみたいところです。
キリンは乗る位置も高いので梯子付きなところがかわいい♪
こちらも子供用のアトラクション。
自分たちでひもを引っ張って上に上ります。
そしてひもを離すとシュルシュルと下へ下がる仕組み。
こういうのって見ているとほのぼのして好きです。
園内にある大きな池に架かる橋の上、
桜の花がきれいです。
ランチを済ませたあとアイスクリームを買って
ベンチに座りながらゆっくり眺めました。
これこれ、子供用の身長制限の立札。
こういうディテールがかわいいので
遊びに来られたら是非チェックしてみて下さい。
デンマーク人の憩いの場Tivoli、
私たちも大好きなので今シーズンはますます足を運ぶ機会が増えそうです。
こちらは池の風景です。
右後ろに見えるのは道路を挟んで建っている市庁舎。
ほんとに街の真ん中にあるんです。
帰りにお買い物をして帰りましたが運河には鈴なりの人!
観光の水上バスも運行が始まってこれから街が賑やかになりそうです。
閉じる▲
2007/Apr
14
Saturday
06:34:50
Comment(0)
Trackback()
Prev
←
32
P
33
P
34
P
35
P
36
P
37
P
38
P
39
P
40
P
41
P
42
P →
Next
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search