*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
11:31:16 Comment(-)
Trackback(-)
ティー・コージーができたよのおはなし
急ぎ足でお家に帰る途中のパディントン
バッグには蚤の市で見つけた
お気に入りの生地が入っています。
今度はは何を作るつもりかな?
”今日はね、大好きな紅茶が冷めないように
ティー・コージーを作るんだ”
とってもはりきっているパディントンです。
上手に作れるかな?
PR
つづきはこちら▼
パディントンは買って来たお気に入りの生地を広げて
あれこれ考えます。
”温かいミルクティーをいっぱい飲みたいから
お茶が冷めないように綿をたくさん入れるんだ。
それから形も丸くてかわいいのがいいな”
型紙も出来上がって次は生地をカットします。
うんしょ、うんしょ。
”少し曲がっちゃったけど大丈夫、よく出来たよ”
生地をカットすると今度はいよいよミシン掛けです。
恐る恐るハンドルを回すと
カタカタとミシンが動き出しました。
うんしょ、うんしょ。
”わぁ、楽しいなあ”
次は仕上げのエッヂの手まつりです。
パディントンはモコモコの大きな手で
一針づつ慎重に縫っていきます。
うんしょ、うんしょ。
最後に玉結びをしてしつけを取ったら完成です。
”できた!できたよ!”
パディントンは大喜びで小躍りしています。
出来上がったティー・コージーを
頭に乗せて”やったー!”
それから早速お茶の時間。
たっぷりミルクの入った熱々の紅茶を
いっぱい飲んで大満足です。
よかったね、パディントン。
〜おしまい〜
閉じる▲
2013/Jul
09
Tuesday
08:04:17
Comment(0)
Trackback(-)
飾り棚ができたよ!のおはなし
今日はくまのパディントンが飾り棚を
作るおはなしです。
さて、どんな風に出来上がるかな。
くまのパディントンの作者Michael Bondの
ストーリーでパディントンが
お部屋の壁紙貼りをするお話があります。
一所懸命に壁紙を貼っていくパディントンですが
最後はドアにも壁紙を貼ってしまいます。
つづきはこちら▼
パディントンはお店でたくさんの壁紙を
買って帰り道を急ぎます。
”早くしなくちゃ、早くしなくちゃ”
なんだかとっても急いでいるみたい。
お家に帰って早速壁紙を広げてはあれこれ考えています。
”早くしなくちゃ”
ハサミと鉛筆、そしてお茶も用意しました。
どうやらパディントンは蚤の市で見つけた飾り棚に
壁紙を貼りたくて急いでいるみたいです。
机に向かってからずい分時間が経ちました。
あれこれと考えていたので
せっかく淹れたお茶も冷めてしまいました。
でもパディントンはまだまだ考えています。
”ここにはこの壁紙、うーん、こっちにはこれがかわいいかなあ”
やっと気に入った壁紙を切り揃えることができました。
あとは貼るだけ。
パディントンは大きな手で壁紙を貼り始めます。
ついに出来上がりました。
壁紙を貼った飾り棚の完成です。
かわいい飾り棚が出来て
パディントンはとってもうれしそう。
飾り棚と一緒に記念写真を撮ることにしました。
お気に入りのブルーの階段に飾り棚を乗せてパチリ。
今度はパディントンが飾り棚を持って写真を撮ります。
”飾り棚ができたよ!”
お気に入りの飾り棚が出来上がってよかったね、パディントン。
〜おしまい〜
閉じる▲
2013/Feb
25
Monday
07:02:04
Comment(0)
Trackback(-)
こぶたの貯金箱のおはなし
くまのパディントン、今日も蚤の市へ出掛けて
お気に入りのものを探してきました。
ガラスで出来たこぶたの貯金箱です。
大事そうにバッグにしまって急いでお家へ帰ります。
つづきはこちら▼
お家へ戻って早速こぶたの貯金箱を眺めます。
”かわいいなあ、かわいいなあ”
ずっとずっと眺めているとこぶたの貯金箱が
”ブー!”と小さく鳴きました。
きっと喜んでいるんだ、
パディントンはそう思いました。
それからお茶を淹れてまたゆっくりと眺めます。
”このこぶたの貯金箱にいっぱいお金を貯めてどこか旅行へ行こうかな
それともたくさんマーマレードを買おうかな”
夢が広がります。
それからパディントンは自分の部屋で
1枚目のコインを入れようとすると…
”あれ?どこからコインを入れるのかな?
…このこぶたは貯金箱じゃないよ!”そうです。
中にコインは入っているけれどこれは貯金箱ではありません。
パディントンはとってもショックでした。
キッチンから肉用のハンマーを持って来て
コインを取り出すことにしました。
するとまたこぶたが”ブー!”と今度は大きく鳴きました
そうか、君は貯金箱じゃなくて置物なんだね。
パディントンは花瓶や小鳥の置物と一緒に
飾ってあげることにしました。
こぶたの置物はまた最後に一度だけ”ブー!”と鳴きました。
きっとパディントンにありがとうと言っているのでしょう。
”ごめんねこぶたさん、いつまでも大切にするからね”
こぶたの置物はパディントンの大切な宝物になりました。
よかったね、パディントン。
閉じる▲
2013/Jan
21
Monday
08:41:17
Comment(0)
Trackback(-)
蚤の市へお出かけのおはなし
くまのパディントンが大好きな蚤の市へ出掛けました。
お目当ては毎週のように通うおばあさんのお店です。
今日はどんなものが見つかるかな?
こんにちは、パディントン。こんにちは、おばあさん。
今日はどんなものがあるの?
パディントンは尋ねました。
つづきはこちら▼
そうねえ、今日はうさぎのかわいい置物があるわよ。
それにお人形の足に蓋付きポットも。
うーん、どれもかわいいけれどもっと他にはない?
そのガラスのケースは?パディントンは大きなガラスのケースを見つけました。
このガラスケース?入れたものが見えてとっても素敵だけれど
これはあなたには重たすぎるわよ。
おばあさんは言いました。
そうだね、今日はあきらめてまた来るよ。
パディントンは空のカゴを持って帰ることにしました。
でも途中でやっぱりガラスケース気になり蚤の市へ戻ります。
ぼくやっぱりこのケースが欲しいんだ、がんばって持って帰るよ。
おばあさんに言いました。
そしてパディントンは重たいガラスケースを
両手で抱えて大事に大事に持って帰りました。
無事にお家に着いて机の上に置いてみます。
そしてお茶を淹れて一息。
さあ、これに何をいれようかな?
パディントンはまず初めに大好物のナッツケーキを
入れてみました。
うーん、なんだか小さすぎるなあ。
次にお気に入りのマグカップを入れてみます。
これは大きくて蓋が閉まらないなあ。
!
パディントンはよいことを思いつきました。
これだよ、これだ!
パディントンが作ったお菓子のお家です。
壊れないようにそーっとガラスケースに入れてみます。
うん、ぴったりだ、ぴったりだよ!
パディントンは満足そうに一日中
ガラスケースを眺めていました。
かわいいお菓子のお家にガラスケース、
よかったね、パディントン。
*おしまい*
閉じる▲
2012/Dec
14
Friday
05:44:06
Comment(0)
Trackback(-)
森の小さなパン屋さんのおはなし
くまのパディントンはパンを買いに出掛けました。
大好きな森の小さなパン屋さんです。
”わあ、今日もおいしそうなパンがいっぱい”
”どれにしようかな?”
お腹の空いたパディントンは迷っています。
”まあるいパンを買ってチーズをのせて食べようかな?”
”それとも葉っぱみたいなパンにしようかな?”
つづきはこちら▼
お店の中は焼きたてのパンの香りでいっぱい。
”ああ、いい匂いだなあ”
たくさんの美味しそうなパンがあるので
パディントンは迷って途方にくれてしまいました。
”全部欲しいなあ、全部食べたいよ”
でも持ってきたカゴには入り切れません。
”よし、決めたぞ” ”黒パンを下さいな”
”はい、はい黒パンですね”
お店の人が紙に包んでくれました。
”うーん、うーん”
一度黒パンに決めたのにパディントンは
まだ悩んでいます。
”やっぱりクリームのたくさん入ったパンにします!”
パディントンは今度こそ決めました。
”はい、たっぷりクリームの入ったパンですよ”
パディントンはたっぷりクリームの入ったパンを
受け取りました。
パンの香ばしい匂いとクリームの甘い香りに大満足。
無事にお家へ持って帰り
お気に入りのティーセットでお茶を入れて
クリームのたっぷり入ったパンをいただきました。
”ああ、美味しい!”
よかったね、パディントン。
*おしまい*
閉じる▲
2012/Jun
18
Monday
19:18:36
Comment(0)
Trackback(-)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search