*ADMIN*
コペンハーゲン通信2
デンマークの生活で思ったり考えたりした事を徒然に書き留めていこうと思います。 ヴィンテージ雑貨やオリジナル雑貨のお話も。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
前のページ
←
HOME
→
次のページ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/Feb
02
Sunday
14:55:22 Comment(-)
Trackback(-)
デンマークのクリスマス・ドールハウスボックス1
Lundbyのヴィンテージドールハウス家具や小物を
使って作ったdkzakkaオリジナルの
ドールハウスボックスのご紹介です。
タイトルは〜クリスマスのお茶会〜
ドールハウスボックスの大きさは約20cm×約15.5cm、奥行約12cm。
全てのドールハウス家具、小物、ドールがセットになっていて
壁掛け用金具も付いてアクリル製の板が
スライド式に前面入るようになっています。
ドールハウスボックスはヴィンテージの壁紙で
デコレーションしています。
PR
つづきはこちら▼
大きなプレゼントを持ってやって来たニッセの男の子。
お菓子を焼いて待っていたニッセの女の子は驚いているみたいです。
アップルフランとミルクティーでお茶会です。
真赤な色がかわいいLundbyのヴィンテージ製カップボード。
家具の上にもカッティングされた白木の
クリスマスデコレーションを飾りました。
Lundbyヴィンテージの台に
レースのドイリー、かわいいブルーのお花も飾りました。
カップボードにはアーモンドケーキや風車の絵のジャグ、
ロイヤルコペンハーゲンみたいなソースボートと
プレートも飾っています。
赤色にブルーが映えますね。
その上にはバイキングが使っていそうなグラスも4つ。
カップボードの横にはヴィンテージLundbyのプレートシェルフ。
とってもかわいいです。
プレートシェルフ以外は貼りつけておりませんので
クリスマスデコレーションの時期が終われば
また別のミニチュア家具を飾ったりドールを飾ったりして
楽しんで頂けると思います。
クリスマス・ツリー、テーブルセットも全て
ヴィンテージのLundby製です。
閉じる▲
2011/Oct
19
Wednesday
00:03:25
Comment(0)
Trackback(-)
デンマークの飾り棚5
dkzakkaオリジナルのデンマークの飾り棚のご紹介です。
ヴィンテージの壁紙を使ってデコレーションした
かわいい飾り棚です。
大きさは約40cm×約30cm、奥行約6cmです。
ホワイトの飾り棚に
1940年〜70年代のヴィンテージの壁紙で仕上げました。
デンマークの女の子のお部屋に飾ってありそうな
新しくて懐かしい飾り棚です。
つづきはこちら▼
今回はピンクカラーを中心に
ラブリーな飾り棚に仕上げてみました、
かわいいパープルもとても相性が良いです。
かわいいどうぶつたちもいっぱい、モンキーもいます。
パステルカラーがかわいいです。
こちらは1970年代の壁紙。
デンマークの国鳥のスワンの壁紙は1940年台のもの。
ピンク系のお花模様の壁紙はハンドプリント製。
ドールハウスのミニチュア家具を飾ってもかわいいですね。
全部で9種類のヴィンテージ製壁紙を使っています。
今回の飾り棚は奥行きがあるので内側部分にも
壁紙でデコレーションしています。
金具を2ヶ所に付けていますので
すぐに壁に飾って頂けます。
閉じる▲
2011/Sep
23
Friday
22:43:50
Comment(0)
Trackback(-)
デンマークの飾り棚4
dkzakkaオリジナルのデンマークの飾り棚のご紹介です。
ヴィンテージの壁紙を使って作った
かわいい飾り棚です。
大きさは約53cm×約52cm、奥行約9.5cmです。
木製の棚をスモーキーな水色に、そして
1960年代のヴィンテージの壁紙で仕上げました。
デンマークの女の子のお部屋に飾ってありそうな
新しくて懐かしい飾り棚です。
つづきはこちら▼
1960〜70年代にデンマークのサマーハウスに
よく飾られていたデザインの飾り棚です。
落ち着いた水色なのでかわいくなり過ぎることなく
でもロマンティックな雰囲気です。
程よい大きさで3段の棚になっていますので
お気に入りの雑貨たちをかわいく飾って頂けると思います。
今回は2種類のヴィンテージ壁紙を使ってみました。
水色の大胆な花柄の壁紙とパープル地の白鳥の壁紙、
どちらもしっかりとした厚みがあります。
花柄と白鳥柄ですが
可愛すぎないイメージに仕上がっていると思います。
”1966”の制作した年と思われる数字が入っています。
当時はどんなお宅に飾られていたのでしょうか。
旅行先での思い出の宝物を飾ったり
フォトフレームやフィギュリンを置いてもかわいいです。
サイドにも壁紙を貼っていますのでどこから見てもかわいいです♪
棚の中央上部に壁掛け用ホールが一箇所あります。
デンマークの国鳥はコブハクチョウ、
王宮近くの水辺でも見ることができます。
壁紙には白鳥のヒナも描かれていてかわいいです。
1966年に作られて2011年にリメイクされたデンマークの飾り棚
世界にひとつだけしかないオリジナルの飾り棚です。
正面からみると少し華奢にみえますが
実際はかなりしっかりとした厚みと重みのある木製です。
dkzakkaのオリジナル1点ものになります。
こちらの商品はdkzakkaにて販売させて頂く予定です。
閉じる▲
2011/Jul
15
Friday
07:04:25
Comment(0)
Trackback(-)
デンマークの飾り棚3
dkzakkaオリジナルのデンマークの飾り棚のご紹介です。
ヴィンテージの壁紙を使って作った
かわいい飾り棚です。
大きさは約30.2cm×約30.2cm、奥行約4.4cmです。
木製の棚をスモーキーなピンク色に、そして
1950年から70年代のヴィンテージの壁紙で仕上げました。
デンマークの女の子のお部屋に飾ってありそうな
新しくて懐かしい飾り棚です。
つづきはこちら▼
全部で8箇所に仕切られているので
小さな宝物を飾って楽しんでみて下さい。
落ち着いたスモーキーなピンク色なので
かわいくなり過ぎることなくでもロマンティックな雰囲気です。
スモーキーなピンク色は今気に入っているカラーです。
レッド、ホワイトやブルー、ブラウンなどを混ぜて作っています。
そして今回もかわいいアニマル、
お花模様の壁紙を7種類使っています。
サイドには2種類の花柄の壁紙。
でも可愛すぎないイメージに仕上げました。
どのお部屋でもかわいいインテリアになってくれると思います。
帽子をかぶったうさぎの壁紙、バックは花模様です。
カンガルーとロバのぬいぐるみ柄もうさぎとお揃いのもの。
2箇所に壁掛け用金具を付けていますのですぐに飾って頂けます。
何を飾ろうか考えるだけでもわくわくしますね♪
dkzakkaのオリジナル1点ものになります。
こちらの商品はdkzakkaにて販売させて頂く予定です。
閉じる▲
2011/May
27
Friday
00:29:28
Comment(0)
Trackback(-)
ヴィンテージの壁紙で作った小さなお店
ヴィンテージの壁紙やかわいいミニチュア家具
小さな小さなヴィンテージの雑貨たちを
集めて作った小さなお店です。
dkzkkaオリジナルの1点もの。
たくさんの写真と一緒にご紹介させて頂きます。
”コペンハーゲンの雑貨屋さん”をイメージして作りました。
大きさは約20cm×約20cm、奥行約8.2cmのボックスです。
スライドできるアクリルガラスが入っています。
つづきはこちら▼
ヴィンテージ製の壁紙でデコレーションした雑貨のお店。
壁にある3点以外は取り外せるようになっています。
壁にはヴィンテージの壁紙の飾り棚
Kristian Vedelデザインの鳥の置物を
コラージュしたフレーム
そしてアンティークの棚が取り付けてあります。
そしてホワイトのシンプルな椅子
ディスプレイケースは中の商品がよく見えます。
このショップの店主の気に入ったシンプルな商品を揃えました。
中にはヴィンテージやアンティークのものも。
実物のヴィンテージ製壁紙の飾り棚もかわいいですが
ミニチュアのものもまたかわいいです♪
全体をブラウン系のカラーにして
グリーンを差し色にしてみました。
これは海の生き物たちのデザインがかわいい
Liberty of LondonのTsumori Chisato "Akinobu"の
ファブリックパネルです。
ヴィンテージ製の陶磁器製キャンドルスタンドもあります。
とってもよく出来ています!
こちらはお菓子の型。
細工がきれいで素敵な飾りになってくれます。
アンティークの木製ジャグ。
ドイリーは真ん中にお花の模様があるんですよ。
その後ろはハットスタンド。
裏は何も書いていませんがショップカードです。
白木のハンドル付きケースには北欧の家には
欠かせないキャンドルが。
こちらも白木がかわいいブラックボード。
ショップは11時〜18時までオープンしています。
シンプルな椅子に立て掛けてみました。
ショウケースの中も見てみましょう。
一番奥に見えるのはアンティークの
木製ボウルにに入った洋梨です。
ガラスのフードカバーがかわいいです。
こちらは洋裁のためのもの。
アンティークレースと繕い用のキノコ。
白木のフタ付きケースもそれぞれ開けることが出来ます。
ガラス製の保存容器は中に何か入れてみてもかわいいですね。
クローバーの模様がかわいいギフトボックスもあります。
こちらもヴィンテージの木製ボウルたち。
どれもショウケースから取り出して遊びたくなりますね。
たくさんのかわいいミニチュアグッズの詰まった
コペンハーゲンの雑貨屋さんです。
最後までご覧いただきどうもありがとうございました。
たくさんの写真でご紹介させて頂きましたが
こちらはdkzakkaにてご紹介させて頂く予定の商品です。
閉じる▲
2011/May
16
Monday
08:42:07
Comment(0)
Trackback(-)
Prev
←
1
P
2
P
3
P →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お出かけ ( 43 )
毎日のこと ( 77 )
旅行 ( 33 )
雑貨のこと ( 42 )
dkzakkaオリジナル雑貨について ( 15 )
おはなし ( 5 )
お知らせ ( 1 )
お知らせ
雑貨のページは
ここからご覧頂けます。
デンマークで見つけた
かわいい雑貨
メールはこちらにお願い致します。 dkzakka@gmail.com
コメント
無題
[05/30 mochi]
無題
[03/20 mochi]
mochiさま
[03/19 lentelente]
無題
[03/18 mochi]
無題
[09/09 アルネママ]
最新記事
お知らせ
(01/28)
コペンハーゲンのアンティークショップ・ドールハウス
(09/03)
最近のこと2013年8月
(08/31)
ティー・コージーができたよのおはなし
(07/09)
デンマークの飾り棚8 〜白鳥の飾り棚〜
(06/18)
It searches in this Blog.
archives
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 2 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 5 )
2011 年 06 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 6 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 5 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 4 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 3 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 06 月 ( 4 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 2 )
2007 年 03 月 ( 7 )
2007 年 02 月 ( 6 )
2007 年 01 月 ( 9 )
2006 年 12 月 ( 8 )
2006 年 11 月 ( 1 )
translation
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
access search